近年では「見た目を良くしたい」「咬み合わせを改善したい」「むし歯や歯周病を予防したい」といった理由で、大人になってから矯正を始める方が増えています。戸田ファミリー歯科では、患者様一人ひとりのライフスタイルやご希望を伺いながら、目だちにくい矯正治療をご提供しています。

おとなの矯正
おとなの矯正
近年では「見た目を良くしたい」「咬み合わせを改善したい」「むし歯や歯周病を予防したい」といった理由で、大人になってから矯正を始める方が増えています。戸田ファミリー歯科では、患者様一人ひとりのライフスタイルやご希望を伺いながら、目だちにくい矯正治療をご提供しています。
歯ならびや口もとの印象を整えることで、笑顔に自信が持てるようになります。
正しい咬み合わせに整えることで、食事や発音、顎関節への負担が改善されます。
歯みがきがしやすくなり、むし歯や歯周病のリスクが大幅に減ります。
歯の寿命を延ばすためにも、歯列と咬合のバランスを整えることはとても重要です。
①ワイヤー矯正(表側矯正)
最も一般的な方法で、歯の表面にブラケットを装着し、ワイヤーで歯を動かしていきます。近年では透明なブラケットや白いワイヤーを使うことで、目立ちにくい工夫がされています。
②マウスピース矯正(インビザラインなど)
透明なマウスピースを使用する矯正方法です。取り外しが可能で、装着中も目立ちにくく、衛生面にも優れています。軽度〜中等度の不正咬合に適応されます。重度の症例では、①や③と組み合わせたコンビネーション矯正で治療が可能です。
③リンガル矯正
ワイヤー矯正の内側バージョンです(リンガル矯正、裏側矯正とも呼ばれます)。外側からまったくみえないため、審美性に優れています。マウスピースと違い、自分で取り外しする必要がないので手間がありません。装置は内側にあるため、やや舌感が気になる場合があります。
④部分矯正
前歯だけ、または奥歯だけなど、気になる部分に限定した矯正です。治療期間が短く費用も抑えられる点が特徴です。
初診カウンセリング
患者様のお悩みやご希望を伺い、ご希望や主訴などについてお聞きします。
精密検査・診断
レントゲン、CT、口腔内写真、歯型などの資料どりをして、診断結果を用いた詳細な説明を行います。
治療計画のご説明
検査結果をもとに最適な治療計画や選択肢、期間・費用などを丁寧にご説明します。
矯正装置の装着・治療開始
患者様に合わせた装置と計画で矯正をスタート。おおくの場合、治療期間は約1〜3年が目安です。
定期通院・経過観察
月1回程度の通院で装置の調整を行い、進行を確認します。
保定・メンテナンス
矯正の動的治療がおわったら、つぎは維持する段階に入ります。歯ならびが安定するよう、保定装置(リテーナー)を装着し、一定期間経過観察を行います。
もちろん可能です。何歳からでも歯を動かすことはできます。骨の成長が終わっていれば矯正治療は可能です。
透明なマウスピース矯正や、裏側矯正をご用意しています。
装置装着から2、3日は違和感や痛みが出ることがありますが、徐々に慣れてきます。痛みが強い場合には調整も可能です。
治療内容によって異なりますが、部分矯正で15万円〜、全体矯正では60〜100万円前後が目安です。詳細はカウンセリングでご案内します。
戸田ファミリー歯科では、「今さら矯正しても遅いのではないか」「でもきれいな口もとになりたい」とお悩みの大人の方にも、安心して矯正を始めていただけるようサポート体制を整えています。カウンセリングは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
TOP