
初診の方へ
初診の方へ
健康保険証もしくはマイナ保険証
Web予約 もしくは お電話にてご予約をお願いいたします。
ご予約がなくても受診いただけますが、状況によりお待たせしてしまう場合もございます。
予めご了承ください。
受付
ご来院いただきましたら、受付で保険証をお渡しください。お薬手帳や健診結果の資料をお持ちの方はそちらのご提出もお願いいたします。
待合室
順番にお呼びしております。スタッフからのご案内をお待ちください。
診察
現在の症状やご不安なことをぜひお気軽にご相談ください。患者様お一人お一人が、どのような方で何のために当院を受診されたのか、何が必要でどんな生活がしたいのかを考えながら、心の通った丁寧な診療を心掛けてまいります。
お会計
診察が終わり次第、お会計となります。お会計と併せて次回のご予約をお取りいただくことも可能です。
当院では、下記お支払いが可能です。
現金、各種クレジットカード、各種電子マネー
お口の状態や患者様のご希望次第ですが、3~6ヶ月に1度です。基本的には、3ヶ月ごとを目安にしていただければと思います。お口にリスクがある場合は毎月のメンテナンスをご提案することもありますが、無理強いはしません。通うご都合など、考慮してほしいことがあればおっしゃってください。
1回2,000円から3,000円ほどです。クリーニングは基本的に歯科衛生士が行い、毎回同じ者が対応する担当制です。
スタッフの手が空いている限り、お子さまの様子を見守ります。もし泣いていれば、遊び相手になることもあります。ただし、繁忙時に事故が起きるリスクを避けるため、抱っこしてのお相手はできかねることをご容赦ください。特に幼いお子さまは、ベビーカーでお連れになることをおすすめします。
基本は「スケーリング」と呼ばれる歯石取りで、歯の表面をきれいにします。デンタルフロスも様々な種類をご用意していますので、お口の状態に合うものを使って清潔にします。さらに、気になる着色汚れなどがあれば、機械を使って磨き落とすことが可能です。
痛みを伴うかどうかは、知覚過敏の有無や歯茎の状態次第です。そう強い痛みはないものと考えられますが、事前にカウンセリングをしますので不安な方はお知らせください。
基本は、1回30分ほどです。施術内容により、多少伸びる場合があります。
どうぞお越しください。ただし、予約の方がいらっしゃればお待ちいただく場合があります。また、その日は応急処置のみになる可能性が高いことを、ご了承ください。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。
当院は、法令に基づく場合など正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
当院は、個人情報の漏洩、滅失、毀損などを防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
TOP